第2回観光総研勉強会開催のご案内(中小企業診断士向け)
合同会社 観光総合研究所は観光地の競争力の向上を図り、地域の活性化に資する事業を展開する中小企業診断士のプロ集団です。弊社の活動状況をご紹介するとともに、弊社の趣旨に賛同する仲間を増やすことを目的として、去る2018年9月7日に「第1回観光総研勉強会」を開催し、多数のご参加をいただきました。
今般、観光業界の専門家をお招きして、下記要領にて「第2回観光総研勉強会」を開催する運びとなりました。観光事業者支援および観光を通じた地域活性化支援、地域の雇用問題などに関心のある方のご参加をお待ちしております。
開催概要
テーマ | 「観光におけるITの利活用と観光地の雇用情勢を考察する」 |
日時 | 2019年2月27日(水)18:30~ (開場18:15~) |
場所 | 人形町区民館 2号洋室 東京都中央区日本橋人形町二丁目14番5号(ご案内ページ) *東京メトロ日比谷線人形町下車A1番出口徒歩3分 *都営地下鉄浅草線人形町下車A5番出口徒歩6分 |
主催 | 合同会社 観光総合研究所 |
協賛 | クロスワンコンサルティング株式会社 |
内容 | 18:30~19:00 入管法改正で観光地の雇用はどうなるか 講師:塚平 和実(合同会社 観光総合研究所社員、中小企業診断士) 昨年可決された入管法のポイントと観光業界に及ぼす影響について解説します。 19:10~20:10 スマホや観光ビッグデータを活用した地域活性化支援について 講師:佐藤 伸英氏(株式会社日本旅行勤務、総合旅行業務取扱管理者、中小企業診断士) スマートフォンと観光の関係について考察し、観光振興への活用方法について解説します。 20:10~ 質疑応答 20:30~ 懇親会(参加任意。別途実費) |
参加資格 | 中小企業診断士の資格を有する方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名(定員になり次第、申込を締め切らせて頂きます) |
申込方法 | 以下のフォームにご登録の上、お申し込み願います。 |
申込締切 | 2019年2月20日(水) |